アイラッシュLento

eyelash Lentのコラム

2018年02月

マツエクしたのに目が小さく見える?

2018年2月17日  コラム 

最近、年齢問わず人気が出てきているまつ毛エクステ(通称マツエク)。

社会人になった記念に始める方、ご自身の結婚式を機に始める方、最近では高校生の中にもマツエクをしている方もいらっしゃいます。

目的・理由は様々ですが、やはりぱっちりとした目元になりたい!!という女性が多いのではないでしょうか。

エクステを付けるとそれだけで目がパッチリすると思われている方も少なくないのですが・・・

 

実は、、、マツエクをしたにも関わらず逆に目が小さく見えたりまつ毛が視界に入って邪魔になることもあるんです!

原因は一体何でしょう??

 

◎目が小さく見える原因◎

目が小さく見える原因は「まつ毛に合わないエクステを付けている」という事。

目を大きく華やかに見せるために、長め・太めのエクステを選ばれる方がいらっしゃいますが、地まつ毛に合ったエクステでなければ重みでまつ毛は下がります。

その結果、白目にエクステが被さることで影となり目が小さく見えてしまうのです!

地まつ毛に対して無理をしていると、まつ毛の健康にもよくありません。

適切な長さ・太さでまつ毛の健康を保ちつつ、目が小さく見えないように気を付けましょう。

また、カールも重要な要素です!

まつ毛の生えている角度や目の形などによっては、緩いカールのエクステを付けると同じように白目部分にエクステが被さり影となることもあります。

下がりまつ毛気味の方一重の方などは、カールは少し強めのエクステを選ぶといいでしょう。

Ⅽカール以上のエクステだとぱっちりしすぎるイメージがあるかもしれませんが、人によってはちょうど良い加減に仕上がることもあるんです。

同じカールでも仕上がり(見え方)は人それぞれだという事を頭に置いておきましょう。

 

◎サロン選びが重要になってくる◎

サロンによって、デザインを決める為のカウンセリング内容は異なります。

何個かの決まったデザインの中から選ぶサロンや、お客様一人ひとりの目元を見てコーディネートしてもらえるサロンなど様々です。

後者のサロンのように、きちんと一人ひとりの目元を見てくれるサロンでないとエクステをしたにも関わらず目が小さく見えてしまう、、、なんて事が起こり得ます。

カウンセリングはお客様の理想や好みを聞くのはもちろんですが、それを踏まえた上で少しでも長く綺麗な状態を維持できるように、地まつ毛の状態にあったエクステの種類を相談、提案させて頂く場面でもあります。

仕上がりが思っていたのと違った、いまいち気に入らないなんて経験のある方は、カウンセリングを重視しているサロンを選ぶと思い通りの目元になりますよ。

◎アップワードラッシュ◎

最近では、下がりまつ毛さんにも朗報がございます!

パーマ液やビューラーを使うことなく、まつ毛を根元からしっかり立ち上げてからエクステを装着する『アップワードラッシュ』という技術も登場しました!

サロンによっては取り入れていないところもございますので、試してみたい方は事前にサロンに確認しましょう!

アップワードラッシュの素晴らしいポイントの一つは、パーマ液やビューラーを使用しないので、地まつ毛にも負担がかからず優しい事です。

地まつ毛が根元から上に向かってしっかりとカールするので、マツエクが瞳に被ることなくクリアな視界が広がります。

下がりまつ毛がコンプレックスでマツエクを諦めていた方は、ぜひ一度体験してみてください。

 

マツエクが下がって目が小さく見える原因の多くは、合っていないエクステを付けることにあります。

カウンセリングをしっかり丁寧にしてくれるまつエクサロンで、自分が納得がいくまでイメージをすり合わせ、地まつ毛に合ったエクステを選んでいきましょう!